はじめに

放課後等デイサービス開業準備は何から始める?

放課後等デイサービスを含む「障がい福祉事業」とは、障がいのある方が地域で生活を続けていけるように支援するサービスのことです。

その根拠となる法律は、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」(以下「障害者総合支援法」)と「児童福祉法」です。

「障害者総合支援法」は18歳以上へのサービス、「児童福祉法」は18歳未満へのサービスを提供していると思えば、大まかには正しいです(例外はあります)。

上記のことから考えると、放課後等デイサービスは「児童福祉法」が根拠となっている事業ということですね。

法律のお話などは堅苦しくてつまらないですが、根拠となる法律を明らかにしたことには理由があります。

それは、障がい福祉事業を行うためには、法律にもとづく許可が必要だからです。

許可というのは、行政機関に対する申請や届出をすることで規制を解除すること。つまり、本来法律でしてはいけないと定められていることを、してもいいよ、という状態にすることです。

少しややこしいですが、障がい福祉事業ではこの許可のことを「指定」といいます。

この「指定」を取ることが、障がい福祉事業のスタートラインといえるでしょう。

ただし、このスタートラインまでの道のりが、なかなか簡単ではなかったりするのです……。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP